- home
- 人間の本音コラム一覧
- 超難問:何もしない
超難問:何もしない
なんでもかんでも解決志向だなぁと振り返る
仕事はおろか、人間関係においても
気づいたらその方向で考えている
いつのまにか、何もしないが超難問になっていた
長期休暇があってもすることがないから仕事する
なんていうつまらない人間になってしまった
これはまずい
何もしない
具体的にいうなら
非生産的な状態にあることと定義する
平日週5日で働いて、土日は休みで、
日曜日の夜にちょっぴりうつっぽくなって
また月曜に、人になる
判を押したようなザ・勤勉日本人だ
勤勉くんになろうとしても
どうにもなりきれず
それならば週4日の会社員、
フリーに過ごすのがこうも下手なのかと
気付かされた
自分1人で完結する喜びのために
好きな喫茶店に行ってみたが、そわそわと罪悪感が沸いた
でも、誰になんと言われようとあたいの時間だよ!
ともう1人の自分が言っていたが
気づいたらSNSにアップして周りの反応を欲しがっていた
全然1人で完結していない
長期休暇がもう少しでやってくるので
どうやって過ごすのかいろいろな人にアンケートしているが
普段してない何かをするという人は意外に少なかった
遠方に実家がある同僚は帰省すると言っていたが
その人たちは長期休暇関係なくよく帰省していることを考えると
普段してることの延長
休暇といえばのルーティンがある
結局そういうことなのかなと思う
私はといえば
旅行に行くのがいいのか?(親としての責任感、
実家に顔を見せるのか?(子どもとしての正解探し)
家をきれいに片付けるのか?(丁寧な暮らしの演出)
そんなことばかり浮かんだ
まったくもってつまらない
(今の沈んだ気持ちを立て直すために
この長期休暇を有効に活用して
充実した自分になるには!?)
と鬼の形相で言っている私がいる
解決志向もたいがいにしろである
ようやく浮かんだのが
テレビ台を設置して思う存分動画とかみながらぐーたらする
だった
(以前使っていたテレビ台を処分してからテレビを床に直置きしている)
絵に描いたようなぐーたらを、する!!
イメージが極端だからそれはそれで真面目にやろうとする感が否めないが
あ、面白そう
と胸の奥が動いた感じがあったので
最初に浮かべていたものより断然今の気分に即していそうだ
自分のことがきらいになるぐらい
すんごい無意味にすごそうとおもう